2024年 星和Career Next 特別セミナー
定年後研究所・ニッセイ基礎研究所 共同調査研究
「中高年女性社員の活躍に向けた現状と課題」

 65歳までの雇用確保義務の経過措置終了まで、あと1年とわずかになりました。
弊社では、今年も星和Career Next(公開セミナー)を通して、企業に勤務する中高年社員のキャリア支援に関する情報を発信してまいります。
 今回のセミナーでは、一般社団法人定年後研究所と株式会社ニッセイ基礎研究所が昨年実施した最新の共同調査研究の結果をもとに2人の講師からお話をいただきます。

≪本調査の目的≫
 大企業が取り組む中高年社員を対象とした「キャリア支援(活性化への取組)」では、男性の総合職を前提としていることが多く、「女性活躍推進への取組」においても、若手や中堅層が対象となることが多いと感じられます。このことから、本調査では中高年女性の一般職層に焦点をあて、就労意識や働く環境認識を明らかにすることで当該層の活性化に向けた企業の環境整備を考えていただくことを目的としています。


<開催概要>

■主   催:株式会社星和ビジネスリンク
■開催日時:2024年3月14日(木) 13:30~15:00
■開催形式:オンライン(Zoom)
■定   員:先着300名


お申し込みはこちらから

※お申し込みをいただいた方には、後日視聴のための事前登録のURLをご案内いたします。
※競合他社・同業者からのお申し込みは、視聴をお断りさせていただくことがあります。

【第一部】
「中高年女性正社員のキャリアや管理職に関する意識調査 結果報告」


 株式会社ニッセイ基礎研究所
 生活研究部 准主任研究員・ジェロントロジー推進室 兼任

 坊 美生子
(ぼう・みおこ)氏

*セミナーでは、大企業に勤務する45歳以上の正社員の女性1,326名に実施したアンケートをもとにお話しいただきます。


坊 美生子氏

[講師Profile]
神戸大学大学院修士課程修了後、2002年読売新聞大阪本社に入社し、大阪本社社会部や東京本社社会部に在籍。厚生労働省などを担当し、労働問題を中心に取材する。2017年ニッセイ基礎研究所入社。生活者の視点から、中高年女性の暮らしや雇用、消費等について研究を行っている。老後の女性の生活水準向上と、日本のジェンダーギャップ解消を目的として、女性活躍推進の調査研究にも力を入れている。

【委員活動】
 2023年度  「次世代自動車産業研究会」幹事
 2023年度  日本民間放送連盟賞近畿地区審査会審査員

【第二部】
「ダイバーシティ・中高年社員活躍に関する大企業取組インタビュー調査 結果報告」


 一般社団法人定年後研究所 理事所長

 池口 武志
(いけぐち・たけし)氏

*セミナーでは、11社の大企業に勤務する人事担当者へのインタビューを
もとにお話しいただきます。


池口武志氏

[講師Profile]
1986年 日本生命保険相互会社入社
本部リテール販売部門、人事、営業企画、契約管理、販売最前線等で長く管理職(部長、支社長など)を経験し、多様な職種の人材育成にかかわる。その間、オックスフォード大学 Diplomatic Studies修了。
2016年 研修事業も行う星和ビジネスリンクに出向。キャリア羅針盤の開発を統括。現在、同社取締役常務執行役員も務める。
2023年3月 桜美林大学大学院老年学修士課程修了。キャリアコンサルタント、消費生活アドバイザー、AFP、日本心理的資本協会理事、シニア社会学会会員

 著書に『定年NEXT』( 廣済堂新書 2022年4月)、『人生の頂点は定年後』(青春新書インテリジェンス 2022年10月)がある。

本セミナーの視聴申し込みは、弊社Webサイト(申し込み画面)からお願いします。


お申し込みはこちらから

●星和ビジネスリンクは今後も皆様にとって有用な情報を発信し続けてまいります。

*同業他社、その他セミナーへのご参加が不適当と判断した場合、本セミナーへの参加をご遠慮いただく場合がございます。ご了承ください。

*お申し込みをいただいた方には、企業人事・人材開発担当者の皆さまのためのキャリア自律に関する様々な情報をお届けするメールマガジン「星和HRインフォメーション」を送付させていただきます。是非ご活用ください。



◎ 株式会社 星和ビジネスリンク お問い合わせフォーム

◎ 星和ビジネスリンクは、現役世代が定年後の人生を豊かに過ごすための調査研究を行う機関として、「一般社団法人 定年後研究所」を設立しました。
定年後研究所のWebサイトはこちら

◎ 一般社団法人 定年後研究所 お問い合わせフォーム