研修プログラム

【コンプライアンス 不祥事防止】心理学をベースにした「不祥事防止マネジメント研修」

経営幹部・管理職が知っておくべき不祥事発生の「心理メカニズム」や「防止方法」を学びます。

  • 「普通の人がなぜ不祥事を起こすのか」「なぜ組織の中で拡大していくのか」を心理学的に学習
  • 自分自身、部下、自組織で起こり得る「危険性」を理解
  • 「業務変革」「組織変革」の2点から日常行動への定着を目指す
  • “やってはいけないこと”の羅列とは一線を画す人気の研修

<通常は半日または1日研修>

お問合せはこちら

研修概要

最適人数 20名~40名(アイランド形式:6グループ程度)
対象 ミドルマネージャークラス
研修期間 半日(4時間程度が標準)

研修の主な内容と
タイムスケジュール案

1日目

13:00-13:40

導入講義

不祥事発生の 心理メカニズムとは 不祥事は 「自分ごと」!

  1. 事例「普通の人々の起こした不祥事」
  2. 心理実験に見る「普通の人の心の『魔』」
  3. 事例から探る不祥事発生の心理メカニズム
  4. 「合理化」と「同調・服従」の研究
13:40-14:30

「業務」を変える

「業務」の視点からの 自職場の現状分析 および対策構想

    【現状分析】 業務にはこんな 危険要素が!
  1. ミニ演習「あなたならどうする?」
  2. 講義:不祥事を生む業務条件
  3. シート「業務の『危険条件』の現状分析」
  4. チーム内相互発表
14:30-15:10

「業務」を変える

「業務」の視点からの 自職場の現状分析 および対策構想

    【対策構想】 業務をこう 変えてみよう
  1. 講義:業務変革構想の視点
  2. 「内部牽制」の視点
  3. シート「業務の『危険条件』への対策」(A)
15:20-16:20

「組織」を変える

「組織」の視点からの 自職場の現状分析 および対策構想

    【現状分析】組織にはこんな 危険要素が!
  1. 診断のフレーム解説
  2. 部下アンケート結果によるGUESS WHO
  3. 診断結果の読み方
  4. シート「組織の『危険条件』の現状分析」
  5. チーム内での相互報告
16:20-17:00

「組織」を変える

「組織」の視点からの 自職場の現状分析 および対策構想

    【対策構想】 自分をこう 変えてみよう
  1. 講義:合理化の連鎖を断ち切る「GLの『本心』」
  2. シート作成「職場倫理マニフェスト」(B)
  3. チーム内発表(上記A+B)
  4. まとめ講義、今後の課題

お問合せはこちら