香取 眞恵子 ( カトリ マエコ )
職 業 | 株式会社やさしい手 代表取締役会長 |
---|---|
ジャンル | ○経済・経営・ビジネス ○教育・健康・環境・生活 |
コメント | 訪問介護を中心に、居宅介護支援、訪問入浴、福祉用具販売・レンタル、住宅改修、デイサービスの各事業 福祉人材派遣事業、紹介事業、ホームヘルパー養成研修事業を各所で実施、在宅介護支援センター事業等を行うかたわら、信頼に基づく人材育成などの講演活動も |
- プロフィール
-
1964年大学卒業と同時に、東京都目黒区大橋で看護婦・家政婦・配ぜん人紹介事業「株式会社
大橋サービ ス」を設立、代表取締役として就任
人が好きで人の喜びのためにひたすら心を込めたサービス」を事業とし、以来30余年、在宅及び
病院・施設における家事援助・介護サービス対応により業界よりその実績を高く評価されてきた。1993年「株式会社やさしい手」を設立、代表取締役に就任。
ご高齢利用者に対し会社が雇用管理責任を持たない「紹介」という形態の他に、雇用管理責任を明
確にとる「請負」という形での総合福祉サービス事業へと拡大。「年をとっても住み慣れた地域社会で
ご家族と共に安心して暮らせるよう、総合的なサービスを行う」ことを企業理念とし、在宅介護・在宅
入浴サービス両部門でシルバーサービス振興会のシルバーマークを取得する。その後、多くの自治
体より 在宅サービス分野の委託を受けて順調に業績を伸ばし、特にホームヘルパーに対する教育・
研修及びキャリアアップシステムを確立した会社として評価を得てきた。また、平成12年4月に導入さ
れた介護保険制度対応の介護サービス事業者として、今までの実績を基に更に業績を拡大。 同年
12月に は顧客へのサービスの質を確保するため、訪問介護・訪問入浴・居宅介護支援の分野で
ISO9001: 94年版(サービスの品質の国際標準規格)も取得、サービスの向上に力を入れている。
1996年 「全国やさしい手フランチャイズネットワークシステム」のFC展開を開始
1997年 優良民営職業紹介事業功労者として労働大臣表彰受賞
2000年 社会福祉法人「奉優会」を設立、特別養護老人ホーム「等々力の家」開所。在宅介護支援センター・
通所介護(デイサービス)・短期入所(ショートステイ)・訪問介護ステーション等を開始。
2001年 6月、株式会社企業家ネットワークより、「第3回優秀企業家賞、安心介護提案賞」受賞
2001年 7月、株式会社大橋サービスを株式会社やさしい手に吸収合併
現在、株式会社やさしい手の直営店は37箇所。訪問介護を中心に、居宅介護支援、訪問入浴、福
祉用具販売・レンタル、住宅改修、デイサービスの各事業 福祉人材派遣事業、紹介事業、ホーム
ヘルパー養成研修事業を各所で実施、在宅介護支援センター事業等を行う。
2003年 ISO9001:94年版からISO9001:2000年版へ移行。品質保証システムから品質マネジメントシステム
を確立し、トップの役割を強化、サービスの品質管理に努める。
2003年 3月、社団法人地域経済総合研究所より、「ちいき経済賞 ヒューマニティ賞」受賞
《所属団体》有限責任中間法人日本在宅介護協会 常務理事・東京支部長
社団法人全日本民営職業紹介事業福祉協会 常務理事
日本民営看護家政連合会 副会長 等
《著書》「住み慣れた家」で安心して老いる(平成2002年4月発行)
《家族》夫、息子3人(独立)
《趣味》ゴルフ
- 講演テーマ
- 信頼に基づく人材育成
- 実績/書籍 等
- 『「住み慣れた家」で安心して老いる』