
森田 実 (モリタ ミノル)
職業 | 政治評論家 |
---|---|
ジャンル |
経済・経営・ ビジネス 政治・社会・ 国際・法律 |
コメント | 日本評論社出版部長、『経済セミナー』編集長などを経て、1973年から政治評論家として独立。著作・論文を著す一方、テレビ、ラジオ、講演などで評論活動を行っている。 |
プロフィール
1932(昭和7)年 静岡県伊東市生まれ。
東京大学工学部卒業。
日本評論社出版部長、『経済セミナー』編集長などを経て、1973年から政治評論家として独立。著作・論文を
著す一方、テレビ、ラジオ、講演などで評論活動を行っている。
【執筆活動】
『経済界』(「森田実の永田町風速計」)・『先見経済』(「森田実の温故知新」) ほか
講演テーマ例
- これからの日本
- これからの政治
- これからどうなる日本の政治・経済
- 森田実 時代を斬る
- 日本再生のために、いま何が必要か
- 日本再生の道
主な著書等
- 『崩壊前夜*日本の危機 - アメリカ発世界恐慌で岐路に立つ日本』
- (日本文芸社)
- 『新公共事業必要論-港湾・空港の整備が日本を救う』
- (日本評論社)
- 『脱アメリカで日本は必ず甦る - アメリカの終焉と日本経済再生への道』
- (日本文芸社)
- 『自民党の終焉-民主党が政権をとる日』
- (角川SSC新書(角川SSコミュニケーションズ))
- 『アメリカに使い捨てられる日本 - 日本の真実の姿を国民に訴える!』
- (日本文芸社)
- 『アメリカに食い尽くされる日本』
- (日本文芸社)
- 『小泉政治全面批判』
- (日本評論社)
- 『公共事業必要論』
- (日本評論社)
- 『森田実 時代を斬る』
- (日本評論社)