林 敏之 ( ハヤシ トシユキ )
職 業 | (株)神鋼ヒューマン・クリエイト コンサルタント NPO法人ヒーローズ 会長 |
---|---|
ジャンル | ○スポーツ ○教育・健康・環境・生活 |
コメント | ラグビー神戸製鋼の7年連続日本一にも貢献。90年、オックスフォード大学留学中にケンブリッジ大学との定期戦に出場しブルーの称号獲得。山ごもり訓練を体験し、行動科学、禅、東洋哲学に目覚める。心のふれあいを大切にした感性開発の道を求めて活動している。神鋼ヒューマン・クリエイト勤務。NPO法人ヒーローズ設立、会長に就任 |
- プロフィール
-
1960年徳島県生まれ。
徳島県立城北高校→同志社大学→神戸製鋼所。
異名は「壊し屋」愛称は「ダイマル」白いヘッドキャップと口ヒゲがトレードマーク。
大学3年から日本代表のロックとして活躍。 日本代表を13年間務め、代表キャップ38。
神戸製鋼の7年連続日本一にも貢献。90年、オックスフォード大学留学中にケンブリッジ大学との定期戦に出場しブルーの称号獲得。オックスフォード歴代ベスト15、世界選抜にも選出、92年には英国の名門バーバリアンズ・クラブに招待された。
同志社大学・神戸製鋼・日本代表ではキャプテンを務めた。
山ごもり訓練を体験し、行動科学、禅、東洋哲学に目覚める。
心のふれあいを大切にした感性開発の道を求めて活動している。
神鋼ヒューマン・クリエイト勤務。NPO法人ヒーローズ設立、会長に就任。
- 講演テーマ
-
「現状を打破する人間力・実践力」
「リーダーに大切な感性と困難に立ち向う勇気」
「感性を磨き、自分が自分として鮮やかに生きること」
「ラグビーに学ぶチーム作り・リーダーシップ」
「楕円球の詩 ~湧き上がるものを求めて~」